2024年– date –
-
意見
理科と社会の学習について
当サイトには、英語、数学、国語の学習プランを掲載していますが、理科と社会は学習プランを用意していません。高校受験の点で考えると、東京都の場合は都立高校、そして国立高校、一部の私立高校で理科と社会が受験科目となります。また、内申点の点でも... -
本
書籍「科学的根拠に基づく最高の勉強法」のご紹介
ここでは、書籍「科学的根拠に基づく最高の勉強法」についてご紹介したいと思います。この書籍は安川康介さんの著書です。著者の安川さんは慶應義塾大学医学部卒業後、日本赤十字社医療センターで研修修了、さらにアメリカの国家試験を合格し、アメリカで... -
本
書籍「中学生の正しい勉強法 改訂版: ライバルは私立トップ校! 」のご紹介
ここでは、書籍「中学生の正しい勉強法 改訂版: ライバルは私立トップ校! 」についてご紹介したいと思います。以前、ブログ(英語と数学の先取り学習について)で別の著書を取り上げましたが、本書は和田秀樹さんの著書になります。和田秀樹さんは灘中に入... -
情報
オンライン英会話について
当サイトの学習プランには書いていませんが、我が家の上の子は小5の秋くらいからオンライン英会話を受けさせています。実を言うと、学習プランに書いてあるような学習をさせる前にオンライン英会話を始めました。本当は小5の頭くらいから英会話をやらせよ... -
本
本を取り寄せする方法
当サイトで紹介した本については基本的にAmazonのリンクを貼ることでご確認いただけるようにしています。購入される場合はそのままAmazonで購入されてもよいでしょうし、別のインターネットサイトのご利用でもよいかと思います。人によってはご自分で内容... -
本
英語と数学の先取り学習について
当サイトで提案している学習プランでは、早めに学習を始めた場合は英語と数学の先取り学習を行い、中学生のうちに高校生の内容まで踏み込んでいます。これには理由があります。それは、中学生で学習するボリュームと比較して、高校生で学習するボリューム... -
情報
中3の1年間に受験関連でかかるお金の話
中3になると、中1、中2と比べて受験に向けて必要になるお金が増えてきます。結構な額になるので、あらかじめ考えておけるように、少し計算してみました。その結果、塾ありの場合で約600,000円、塾なしの場合で約150,000円でした。 計算の根拠は次の通りで... -
意見
子どもが先々を考えるために親ができること
以前、こちらのブログ(子どもに学習させるということ)で、子どもが学習をするために親としてどういう点に気を付けているかを書きました。今回も、私が親として気を付けていることを書きたいと思います。 世間一般の構図として、親は子どもに勉強しなさい... -
意見
小4以前からやっていたこと
我が家では小5から塾なしでの家庭学習を開始しました。なぜ塾なしにしたかという点については、ブログ(なぜ塾なしで学習することにしたか)に書きました。ここでは、小4以前に我が家でやっていたこと、注意していたことをについて、2点書きたいと思います... -
意見
塾ありと塾なしの比較
今回は、塾に通って学習する場合と塾に通わずに学習する場合について比較し、さらに我が家がどう考えたうえで塾なしにしたかについて書いてみたいと思います(高校受験に向けてという前提です)。 塾ありのメリット・デメリット まず塾に通う場合のメリッ...