2024年– date –
-
方法論
定期テスト対策
中学生になると中間テストや期末テストといった定期テストを受けるかと思います。これらのテストは、中学校の成績(内申点)に影響するので、きちんと対策をしたうえでテストに臨むべきです。 ここでは定期テストに向けた対策について書きたいと思います。... -
意見
子どもに学習させるということ
子どもに学習させるということは、言うほど簡単ではないと思います。なかには勉強好きな子もいて、率先して机に向かうかもしれません。しかし、そうでないお子さんの方が多いのではないかと思います。私には子どもが2人いますが、2人とも率先して勉強する... -
情報
志望校決定までの流れについて
中3生のご家庭が志望校を決定するまでの流れを確認したいと思います。次の図は、志望校決定に関する学校側の主なイベント、右側はご家庭が主にやるべきことを書いています。 受験に向けては、お子さんが勉強だけしていればいいわけではありません。受験す... -
情報
高校受験に向けた模試について
高校受験に向けては、模試を受けることをお勧めします。いくつか、模試の効果を書いてみます。 試験を受けるということの練習になる。 問題を専門の受験対策機関が作成しており、頻出の問題に触れることができる。 本番の出題傾向に似た試験の体験もできる... -
意見
なぜ塾なしで学習することにしたか
2024年時点ですが、我が家には中1と小5の子どもがいます。両方とも、塾に通わせずに高校受験をさせる予定です。中1の子どもは小5から学校以外の学習を開始させました。小5の子どもも、今年から学校以外の学習を開始させました(2人とも、小5時点では英語を... -
方法論
学習計画の立て方
学習計画の立て方について説明します。ここに記載した内容が正解というわけではありません。もっと他に良い方法があるかもしれませんが、我が家で実施している方法を参考までにご紹介します。 なお、ここで説明している計画の記載フォーマットは、最後にダ... -
国語
国語学習プラン6
勉強が苦手な子が中2から国語の学習を始めるプランです。本プランの前提は次の通りです。 国語の学習は、主に読解力の強化を行う。漢字・語彙や文法などは、学校の授業を通してきちんと学習してください。 国語はセンスで解くものではありません。きちんと... -
国語
国語学習プラン5
勉強が普通な子が中2から国語の学習を始めるプランです。本プランの前提は次の通りです。 国語の学習は、主に読解力の強化を行う。漢字・語彙や文法などは、学校の授業を通してきちんと学習してください。 国語はセンスで解くものではありません。きちんと... -
国語
国語学習プラン4
勉強が得意な子が中2から国語の学習を始めるプランです。本プランの前提は次の通りです。 国語の学習は、主に読解力の強化を行う。漢字・語彙や文法などは、学校の授業を通してきちんと学習してください。 国語はセンスで解くものではありません。きちんと... -
英語
英語学習プラン9
ここでは、勉強が苦手な子が中2から英語を学習するプランを提示します。前提となる考え方は次の通りです。 中学生の範囲を中3の夏休み頃までじっくり進め、その後高校受験対策に入る。 音読を行うことにより、読み書き以外の英語力の向上も図る。 ① 中1英...